
こんにちは。
随分と間が空いてしまいましたが、7期目は海外展開の準備、社内の内部改善にほとんどの時間を費やし
現場にはほとんどいない状態でした。
今月から8期目に入りましたが、今年は本格的にオフライン店舗への参入、海外展開の本格始動を推進していきます。
今年は、台湾、イスラエル、ベトナム、カンボジア、韓国とかなりハードな日々が続きましたが
海外展開を推し進めるためにガンガン攻めていきたいと思います!!
昨日の国連会議で、国連プライドの海外本部長にも任命していただき
スリランカ事業もスタートすることになりました^^
これから台湾、ベトナム、スリランカ、インド、中国と幅を広げていきたいと思います。
今日は僕が20歳の時に尊敬している先輩に教えてもらったことを書きたいと思います。
突然ですが、僕は人が好きです。笑
十人十色に皆良い所があってそこから学ばせてもらい盗ませてもらうのが好きです。
人と会い会話をすることこそが自分を成長させる最善の方法だと思っています。
所作、コミュニケーション、表情、会話の内容、リアクション、知識、ノウハウ、経験の共有
誰かと一緒にいるだけで1分1秒が勉強になるのです。
最近は特にそうですが、週6回は、会食や打ち合わせ、仲良しの経営者と食事をしています。
ほとんど家にいることがありません(笑)
何か時代に取り残された気になるんですよね、家にいると。
こういう日々を過ごしていて最近これや!!と、イケてる人に共通しているスキルがあります。
イケてる人は自然とこれをする習慣が身に付いていますし、逆にこれをしていない人でイケてる人は見たことないです。
そのスキルとは、相手の良い所を無意識に見つけ、無意識に褒める、と言うスキルです。
こういう習慣を身に付けている人は結果、相手にも自分の良い所を褒めてもらうことになるので
基本的に自信があります。それが原動力になり、大きな結果に繋がっているのだと感じます。
褒める習慣とは、最初は難しいかもしれませんが、
「1日1回でも周りの人を褒めてみよう」という小さなことからで構いません。
習慣はあなたの人生を大きく変える物になります。
良い出会いをたくさんしていくためにも、人の良い所を見るスキル
そしてそれを伝えるスキルを磨いていきましょう^^